ご注文の前には必ずお買い物の仕方をご覧ください⇒![]() |
「分譲コーナー」でご注文いただいた商品(植物)は通常、クロネコヤマトの宅急便にて 発送しておりますが、第4種郵便で発送することもできます。 ≪送料が非常に安くなりますよ〜 ⇒詳しくは日本郵便のホームページ「第四種郵便物」をご覧ください。≫ ただし、第4種郵便では発送できない場合や、お勧めできない場合もございます。 また他にも、いろいろ注意点がございます。 第4種郵便での発送を希望されるときは下記の注意点を必ずお読みいただき、ご了承の うえご利用くださいませ。 |
第4種郵便 ご利用の際の注意点 |
●ご注文の際には「第4種郵便希望」と明記ください。 ⇒無い場合は「クロネコヤマトの宅急便」を利用されるものとみなし、お見積もりを計算・発送いたします。 ●ご利用いただける商品は、植物の種子・球根類、苗などです。 ⇒発送できるものは「植物種子等」と日本郵便よって定められています。 ●傷みやすい商品・壊れやすい商品にはお勧めできません。 ⇒できるだけ傷みにくい種子・球根類だけでのご利用をお勧めいたします。 ●重たいものは発送できません。 ⇒商品と梱包材などを含めた荷物の総重量は最大1kgまでと日本郵便よって定められています。 ●大きいもの・長いものは発送できません。 ⇒荷造りした状態で、荷物の3辺の合計が最大90cmまで、うち1辺の最長は60cmまでと日本郵便よって 定められています。 ●書留ではないので万一、荷傷み・不着・盗難など事故があっても日本郵便は保障してくれません。 ●着日・着時間帯のご指定はできません。 ●お届け日数は、「クロネコヤマトの宅急便」より遅くなることがあります。 ●「お見積もりのメール」を差し上げるのは通常(クロネコヤマトの宅急便をご利用の場合)より遅くなることがあります。 ⇒送料は、荷物の重さ(商品の重さ+梱包材などの重さ)で変わりますので、お支払いいただく金額(商品代金+ 送料)は荷造りをしてみないとわからないためです→荷造りする手間がかかりますのでキャンセルはできるだけお控えください。 ●以上の理由からお客様からご依頼があっても第4種郵便での発送をお断りする場合がございます。 ●できましたら日本郵便のホームページ「第四種郵便物」もご覧くださいませ。 ⇒送料のおおよその目安は日本郵便のホームページ「第四種郵便物の料金表」をご覧ください。 |
![]() |