フガクスズムシの巻
(掲載日:2013年10月13日)

フガクスズムシはこんな風に生えています   木にくっついて生えるフガクスズムシ!

  パッと見た目にはミヤマノキシノブの
  細長い葉っぱしか見えませんが
  写真の中央をよく見ると幅広い葉っぱが
  集まっています。

  これがフガクスズムシなんですが、
  わかりますか〜♪
  お花も咲いています。
  
  このページの写真は、2013年7月に
  奈良県で撮影しました。
花真っ盛りのフガクスズムシです   分かりにくいので寄ってみました。

  これもミヤマノキシノブの葉っぱばかり
  (細長くて中央に1本の脈が通っている
  葉っぱ)が目立ちますが、赤茶色の花
  がたくさん咲いているのがわかりますね♪
フガクスズムシは高嶺の花   超望遠で撮影して、さらにトリミングして
  花姿がわかるようにしてみました。

  またまたミヤマノキシノブ
  が邪魔をしてフガクスズムシの葉っぱ
  はよく見えません。

  花は、ほぼ満開で最高潮です。
  高〜い木の上で咲いているので、
  じっくり手元で観察できないのが
  残念です…

  まさに高嶺の花なんです。

フガクスズムシ (撮影記)2013年7月奈良県にて

名前は「虫」ってついていますが、ちゃんとした植物でランの仲間です。
絶滅危惧種に指定されているほど数が少なく、しかも樹上に生えているので簡単には出会えません。
ほんのわずかな期間しか咲かないお花に出会うのは、さらに大変なんです。
の、はずなんですが…???

写真の場所のフガクスズムシに初めて出会ったのは数年前の初冬で、偶然なんです。
何かありそう♪な雰囲気を醸し出している森があったので、ちょっと入ってみて木を見上げたら‥
ミヤマノキシノブの葉っぱのそばに何やら枯れた葉と花茎が見えました。
「これってフガクスズムシやん♪ やった〜!!」

これまでフガクスズムシに出会った場所は数ヶ所しかなかったので、ハナポンにとっては超ラッキーな出来事です。

というわけで、「来年はお花が咲く夏に会いに来よう♪」って思ったのですが、そううまくいかないのが世の中の常‥
日ごろの行いが悪いためか、翌年、翌々年‥と、お花が咲いていそうな時に限って都合がつかなかったんです。

ところが、2013年になってやっと都合がつきました!
「お花は咲いていないかもしれないけど、とにかく行ってみよう!!」

で、行ってみたら写真のとおり「満開ドンピシャ!」
高い木の上なので、はっきり見えないけど、「かわいい♪」「かっこい〜」「素敵
お花の時期にピッタリ会いに行けるなんて運良すぎです!!

でも、高いところにある植物を観察するのは大変!
おかげで翌日、首が痛くなっちゃいました。


戻る