ソハヤキイカリソウの花   長い角がある薄黄色の花が特徴的。
ソハヤキイカリソウ

近畿地方の一部に生えるメギ科の植物です。キバナイカリソウやヤチマタイカリソウと混同してややこしい種(しゅ)なのですが、キバナイカリソウに含まれるというのが有力です。ちなみにキバナイカリソウは北海道南部から本州の日本海側・中部地方まで分布しソハヤキイカリソウは隔離分布し近畿地方の一部に自生しています。
葉は3回3出複葉が普通ですが小さい株は2回3出複葉であったりします。
花はほぼ白色に近く薄く黄色(やや緑のものもあります)に着色していて春に咲きます。イカリソウの仲間独特の4本のツノを持つ花です。

栽培は、比較的簡単です。水はけよい用土に植え込み直射日光が当たらない明るめの環境下で管理します。水切れはさせないように注意します。冬は落葉休眠します。


戻る